
By cuterose
Apple 初売りセール2022 開催中。セール対象製品・ギフトカード還元額、福袋など徹底まとめ 〜 AirTagプレゼントも
現在、Apple公式サイトおよびApple Storeにて 「初売り」 セールが開催中だ。
2022年のApple 初売りセールの名前は 「Appleからのお年賀。」 。1月2日〜3日の間に、特定のApple製品を購入するとギフトカードがもらえる還元式セールだ。
当記事では、Appleの2022年の初売りセールの内容を詳しくまとめた。どんな製品が対象になっているのか、またギフトカードの金額はどれくらいなのか、詳しくご紹介したい。
また、記事の途中では、今回の初売り対象の製品のなかで筆者のオススメの製品をレビューとともに紹介している。初売りセールを使ってお得にApple製品を購入しようと考えている方は、ぜひとも参考にしていただきたい。
目次- Appleの初売りとは?開催期間は?
- 初売り2022のオススメ製品は?
- ブラックフライデー2021・初売り2021と比較
- 初売りセールは2022年1月2日〜3日の2日間
- Amazonの初売りでもApple製品が安くなる可能性アリ
Appleの初売りの詳細について。開催期間は2022年1月2日〜3日
Appleの初売り2022は、2022年1月2日と1月3日の2日間で開催される。
セール開催日 | 内容 |
---|---|
2022年1月2日・1月3日 | ①特定のApple製品購入で、最大24,000円のApple Gift Cardプレゼント②特定のiPhoneを購入で 「虎」 絵文字入りのAirTagプレゼント → Appleの初売り2022をチェック |
Appleの 「初売り」 は、iPhoneやMacなど特定のApple製品を購入することで、最大24,000円分の 「Apple Gift Card」 がもらえるセール。「10%オフ」 のような直接割引ではなく、還元型のセールになっている。もらえるギフトカードは最大24,000円分だが、iPhoneは最大6,000円分など、各製品ごとに決められた金額が還元される仕組み。
Apple Gift CardとはApple公式サイトやApple Store (直営店) で製品を購入したり、App Storeでアプリを購入したり、Apple Musicで契約したりと、Appleのあらゆる製品やサービスの購入に利用できるギフトカード。有効期限はなく、いつでも好きなときに利用することが可能。
ディスカウント式ではないので実質割引という形となるが、新品のApple製品が安く購入できる機会は1年を通してほとんどないため、Apple製品を購入するなら初売りがお得。ちなみにAppleが公式でセールを行うのは、学生向けキャンペーンを除けば 「初売り」 だけだ。
iPhone購入で「虎」デザインのAirTagが貰える
また、今年はiPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone SE(第2世代)を初売りで購入すると、2022年の干支である 「虎」 の絵文字が入ったAirTagがプレゼントされる。このプレゼントは先着2万人までと個数が決められているため、欲しい方はぜひお早めにiPhoneをご購入いただきたい。
セール開催日 | 内容 |
---|---|
2022年1月2日・1月3日 (確定) | 初売りセール |
2021年1月2日・1月3日 | 初売りセール |
2019年1月2日 | 初売りセール |
2018年1月2日 | 初売りセール |
2017年1月2日 | 初売りセール |
2016年1月2日 | 開催されず |
2015年1月2日 | Lucky Bag&初売りセール(限定デザインの製品が販売) |
2014年1月2日 | Lucky Bag&初売りセール |
2013年1月2日 | Lucky Bag&初売りセール |
2012年1月2日 | Lucky Bag&初売りセール |
2011年1月2日 | Lucky Bag&初売りセール |
2010年1月2日 | Lucky Bag&初売りセール(Apple Store限定) |
ちなみに、上記表はAppleが過去に開催してきた初売りセールの詳細をまとめたもの。
2015年まではLucky Bag (Apple製品が詰まった福袋) の販売とともに製品価格を割引するセールが開催されていたが、2017年からはLucky Bagの販売は行われず、セールのみが開催されるようになっている。なお、2022年もLucky Bagの販売はない。
▶︎ Appleの 「初売り」 セールをチェック
Apple 「初売り 2022」 対象製品と還元額まとめ
初売りセールの対象商品と、各製品のギフトカード還元額は以下。
Mac | 製品名 | 通常価格 | ギフトカード金額 | 最大還元率 |
---|---|---|---|---|
27インチiMac | 213,800円〜 | 24,000円 | 11% | |
MacBook Air | 115,280円〜 | 12,000円 | 10% | |
13インチMacBook Pro | 148,280円〜 | 12,000円 | 8% | |
Mac mini | 79,800円〜 | 12,000円 | 15% | |
iPad | 製品名 | 通常価格 | ギフトカード金額 | 最大還元率 |
11インチiPad Pro | 94,800円〜 | 12,000円 | 13% | |
12.9インチiPad Pro | 129,800円〜 | 12,000円 | 9% | |
iPhone | 製品名 | 通常価格 | ギフトカード金額 | 最大還元率 |
iPhone 12 | 86,800円〜 | 6,000円 | 7% | |
iPhone 12 mini | 69,800円〜 | 6,000円 | 9% | |
iPhone SE (第2世代) | 49,800円〜 | 6,000円 | 12% | |
Apple Watch | 製品名 | 通常価格 | ギフトカード金額 | 最大還元率 |
Apple Watch SE | 32,800円〜 | 6,000円 | 18% | |
Apple Watch Series 3 | 22,800円〜 | 6,000円 | 26% | |
AirPods | 製品名 | 通常価格 | ギフトカード金額 | 最大還元率 |
AirPods (第2世代) | 16,800円 | 3,000円 | 18% | |
AirPods (第3世代) | 23,800円 | 3,000円 | 13% | |
AirPods Pro | 30,580円 | 6,000円 | 20% | |
AirPods Max | 67,980円 | 9,000円 | 13% | |
Apple TV | 製品名 | 通常価格 | ギフトカード金額 | 最大還元率 |
Apple TV 4K | 21,800円〜 | 6,000円 | 28% | |
Apple TV HD | 17,800円 | 6,000円 | 34% | |
アクセサリ | 製品名 | 通常価格 | ギフトカード金額 | 最大還元率 |
Apple Pencil (第2世代) | 15,950円 | 3,000円 | 19% | |
Smart Keyboard Folio(11インチiPad Pro・iPad Air用) | 21,800円 | 3,000円 | 14% | |
Smart Keyboard Folio(12.9インチiPad Pro用) | 24,800円 | 3,000円 | 12% | |
MagSafeデュアル充電パッド | 16,280円 | 3,000円 | 18% | |
AirTag 4個入り | 12,800円 | 3,000円 | 23% | |
Magic Keyboard(11インチiPad Pro / iPad Air用) | 34,980円 | 6,000円 | 17% | |
Magic Keyboard(12.9インチiPad Pro用) | 41,580円 | 6,000円 | 14% | |
Beats | 製品名 | 通常価格 | ギフトカード金額 | 最大還元率 |
Beats Studio3 Wireless | 38,280円 | 6,000円 | 18% | |
Beats Solo3 Wireless | 22,880円 | 6,000円 | 26% | |
Beats Powerbeats Pro | 27,280円 | 6,000円 | 22% | |
Beats Beats Flex | 8,400円 | 3,000円 | 36% | |
Beats Studio Buds | 17,800円 | 3,000円 | 17% |
2022年の初売りセールでは、iPhone 12/12 miniやApple Watch SE、AirPods Proといった、発売からすこし時間がたった製品が対象製品に選ばれている印象。
ただし、中にはM1チップ搭載のiPad ProやAirPods(第3世代)といった比較的新しい製品も対象になっている。これらの製品を狙っていた人は今回がチャンス。
iPhone 12、iPhone SE(第2世代)購入で「虎」デザインのAirTagがプレゼント
2022年の干支 「虎」 が刻印されたAirTag
今年はiPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone SE(第2世代)を初売りで購入すると、2022年の干支である 「虎」 の絵文字が入ったAirTagが先着2万人にプレゼントされる。限定デザインのAirTagのプレゼントはApple Store実店舗あるいはApple公式サイト、電話による購入のみが対象で、Apple Storeアプリでの購入は対象外となっているため注意が必要。
AirTagとは、Appleが開発した紛失防止タグ。BluetoothとApple U1チップでタグをつけたアイテムの居場所をトラッキングできる。財布やハンドバッグ、車や自宅の鍵などに取り付けることで、これらの紛失することを防止できる。500円玉よりもひとまわり大きいくらいのサイズ感になっているため、鍵やカバンに括り付けるのはもちろん、お財布やコインケースの中に入れても邪魔には感じないはずだ。詳細なレビューはこちらから。
関連記事AirTag レビュー | Appleのサルベージ技術で探しモノの時間を短縮。良い点・悪い点を検証2021-05-01還元率が良い製品は?
ここからは還元率が良い製品をチェックしていこう。
以下の表はギフトカードの還元率の大きさ順に並べ替えたもの。還元率が高ければ高いほど、製品の通常価格に対してのギフトカードの還元額が大きいということになるため、表の上の方にある製品ほどお得に購入できる計算になる。
最も高い還元率となっているのは 「Beats Flex」 で36%となっており、「Apple TV HD/4K」 なども高い還元率になっていることがお分かりいただけると思う。購入時にはぜひ参考にしていただきたい。
製品名 | 通常価格 | ギフトカード金額 | 実質価格 | 最大還元率 |
---|---|---|---|---|
Beats Flex | 8,400円 | 3,000円 | 5,400円 | 36% |
Apple TV HD | 17,800円 | 6,000円 | 11,800円 | 34% |
Apple TV 4K | 21,800円 | 6,000円 | 15,800円 | 28% |
Apple Watch Series 3 | 22,800円 | 6,000円 | 16,800円 | 26% |
Beats Solo3 Wireless | 22,880円 | 6,000円 | 16,880円 | 26% |
AirTag 4個入り | 12,800円 | 3,000円 | 9,800円 | 23% |
Powerbeats Pro | 27,280円 | 6,000円 | 21,2801円 | 22% |
AirPods Pro | 30,580円 | 6,000円 | 24,580円 | 20% |
Apple Pencil(第2世代) | 15,950円 | 3,000円 | 12,950円 | 19% |
Apple Watch SE | 32,800円 | 6,000円 | 26,800円 | 18% |
AirPods(第2世代) | 16,800円 | 3,000円 | 13,800円 | 18% |
MagSafeデュアル充電パッド | 16,280円 | 3,000円 | 13,280円 | 18% |
Beats Studio3 Wireless | 38,280円 | 6,000円 | 32,280円 | 18% |
Magic Keyboard(11インチiPad Pro / iPad Air用) | 34,980円 | 6,000円 | 28,980円 | 17% |
Beats Studio Buds | 17,800円 | 3,000円 | 14,800円 | 17% |
Mac mini | 79,800円 | 12,000円 | 67,800円 | 15% |
Magic Keyboard(12.9インチiPad Pro用) | 41,580円 | 6,000円 | 35,580円 | 14% |
Smart Keyboard Folio(11インチiPad Pro / iPad Air用) | 21,800円 | 3,000円 | 18,800円 | 14% |
11インチiPad Pro | 94,800円 | 12,000円 | 82,800円 | 13% |
AirPods(第3世代) | 23,800円 | 3,000円 | 20,800円 | 13% |
AirPods Max | 67,980円 | 9,000円 | 58,980円 | 13% |
iPhone SE(第2世代) | 49,800円 | 6,000円 | 43,800円 | 12% |
Smart Keyboard Folio(12.9インチiPad Pro用) | 24,800円 | 3,000円 | 21,800円 | 12% |
27インチiMac | 213,800円 | 24,000円 | 189,800円 | 11% |
MacBook Air | 115,280円 | 12,000円 | 103,280円 | 10% |
iPhone 12 mini | 69,800円 | 6,000円 | 63,800円 | 9% |
12.9インチiPad Pro | 129,800円 | 12,000円 | 117,800円 | 9% |
13インチMacBook Pro | 148,280円 | 12,000円 | 136,280円 | 8% |
iPhone 12 | 86,800円 | 6,000円 | 80,800円 | 7% |
製品名 | 通常価格 | ギフトカード金額 | 実質価格 | 最大還元率 |
※一部モデルは最小構成で計算※還元率は小数点以下、四捨五入※表内の価格はいずれも税込
Lucky Bag (福袋) は復活する?
2015年まで販売されていたLucky Bag (Apple製品が詰まった福袋) の復活を期待している方も多いようだが、残念ながら今年の初売りでもLucky Bagの販売はない。
初売りセールの注意事項
今年の初売りに関する注意事項が公開されているため、そちらも購入前にチェックしておこう。
初売り2022のオススメ製品は?
ここからは、初売り2022の対象製品のうち、筆者が個人的にオススメしたい製品について紹介しておきたいと思う。
直近でiPhoneを買い換えたいと思っているなら、今回の初売りはチャンスかもしれない。今回の初売りではiPhone 12とiPhone 12 mini、iPhone SE(第2世代)がセール対象になっている。
このうち、顔認証機能とベゼルレスデザイン、画面サイズなどバランスに優れているiPhone 12が個人的には最もオススメ。カメラ性能も十分なので、普段の生活だけでなく旅行や出張先でも役に立つだろう。搭載チップはA14チップ、処理性能は一般的なスマートフォンの中でもかなり高い方だ。
背面にはマグネティック・ワイヤレス充電機構「MagSafe」が搭載されており、MagSafeに対応した充電器なら磁石の力でいつも最適な位置でワイヤレス充電できる。車のダッシュボードに磁石で固定することも可能だ。
M1チップ搭載のMacBook Air・MacBook Pro・Mac mini。2021年の初売りでは残念ながら対象にならなかったことから、2022年の初売りを狙っていた方も多いのではないだろうか。
M1チップを搭載したMacは、従来のIntelプロセッサ搭載デバイスよりも大幅に性能が向上したことで話題になった。また、省電力になったことで、MacBook AirやMacBook Proはバッテリー持ちが向上しているのも特徴だ。膝の上に置いて使ってもほとんど発熱しないため、快適に使用することが可能だ。
Appleのラップトップ製品の中ではエントリーモデルに近いが、一般的なラップトップ製品と比べるとかなり高いスペックを持つ。もし高性能なラップトップが欲しいと考えているのなら、今回の初売りセールでM1チップを搭載したMacBook Airや13インチMacBook Proを選んでみてはどうだろうか。
また、同じM1チップを搭載したMac miniも初売りの対象になっている。お気に入りのディスプレイがすでに自宅デスクにある場合はMac miniを購入してみても良さそうだ。
関連記事MacBook Air レビュー (M1, 2020) 高性能M1チップ搭載でAirがProを超える。バッテリー持ち大幅向上で1日いっぱい使えるように2020-12-02関連記事MacBook Pro M1 レビュー | 私のMac、速すぎ…!熱くならないしサクサク動く不思議なMac。その実力を徹底検証2021-10-01関連記事Mac mini レビュー | M1チップで高性能化した次世代機のGoodポイントとBadポイント2020-12-16今回の初売りセールでは、2021年春に発売したM1チップを搭載したiPad Proがセール対象に。
デザインやカメラ性能に関しては大きな変更はなかったものの、搭載チップが 「Apple M1チップ」 になったことで、最新のMacBook Pro/Airに匹敵する高性能を実現したモデル。
セルラーモデルに関しては待望の5G通信にも対応。さらに、12.9インチモデルのみ、画面にミニLEDを導入したことでコントラストが向上。プロユーザーも納得の画面性能になった。
性能・仕様に関してはまさにプロレベルに近い性能になっているため、高度な作業をするならiPad Proがオススメだ。120Hzの高リフレッシュレートで動作もサクサク、普段の作業が快適にこなせるはずだ。
関連記事iPad Pro 2021 レビュー | 新型モデルは何がスゴイ?M1チップなど性能を検証してみた2021-05-23AirPodsシリーズの中で最上位モデルとして君臨する、AirPods Proが今年も初売り対象に。
高いノイズキャンセリング機能は、ユーザーから高い評価を得ており、仕事や勉強など作業に集中したいときに重宝する。また、音質はフラットで聴きやすく、デバイスも小型で邪魔になることもない。
また、Apple製品との連携機能も高く、最近ではApple Musicの空間オーディオ機能も利用できるようになった。
Apple製品をお持ちの方で完全ワイヤレスイヤホンの購入を検討しているなら、AirPods Proがオススメだ。
関連記事AirPods Pro レビュー | 買い替えも検討するべき!プロの名に恥じぬノイズキャンセリングと音質2020-12-14ここ数年、とあるウイルスのせいで自宅で過ごす時間が増えた方が多いと思う。そんなときに便利なのがApple TV。
テレビに繋ぐことでApple TV+やAmazon Prime Video、Netflix、Hulu、Disney+などの映像配信サービスが視聴できる。また、YouTubeなどの動画配信プラットフォームも利用できるため、テレビの大画面でネットコンテンツを見るには強い味方だ。
Apple TVには 「Apple TV HD」 と 「Apple TV 4K」 の2種類が用意されているが、4K・HDRの映像を楽しみたい場合は 「Apple TV 4K」 を、フルHD画質で楽しみたい場合は 「Apple TV HD」 を選ぶとよし。最近はテレビやディスプレイの多くが4Kに対応してきていることから、個人的には 「Apple TV 4K」 がオススメ。レビューは以下から読むことが可能だ。
関連記事Apple TV 4K レビュー | 使ってみると意外と便利。だけど一般ユーザーが買うべきか考えてみた〜Apple TVができることまとめ〜2021-06-03ブラックフライデー2021・初売り2021と比較
2022年の初売りセールの詳細が発表されたところで、2021年に海外で開催されたブラックフライデーセールや、2021年の年始に開催された初売りセールと、対象製品やギフトカードの還元額を比較したい方もいるかもしれないので、参考として以下にデータを掲載しておく。
海外で開催された2021年のブラックフライデーセール
2021年11月に海外で開催されたブラックフライデーセールでは、購入製品に応じて最大200ドルのギフトカードが還元された。対象製品と還元額は以下のとおりだった。
製品ジャンル | 製品名 | ギフトカード金額 |
---|---|---|
Mac | 27インチiMac | 最大200ドル |
MacBook Air13インチMacBook ProMac mini | 最大150ドル | |
iPad | 11インチiPad Pro12.9インチiPad Pro | 最大100ドル |
iPhone | iPhone 12/12 miniiPhone SE(第2世代) | 最大50ドル |
Apple Watch | Apple Watch SEApple Watch Series 3 | 最大50ドル |
AirPods | AirPods (第2世代)AirPods (第3世代)AirPods ProAirPods Max | 最大75ドル |
Apple TV | Apple TV 4KApple TV HD | 最大50ドル |
アクセサリ | Apple Pencil (第2世代)Smart Keyboard FolioMagSafeデュアル充電パッドAirTag 4個入りMagic Keyboard | 最大50ドル |
Beats製品 | ヘッドホンもしくはイヤホン | 最大50ドル |
こうして確認してみると、ブラックフライデーセールと今回発表された 「初売り 2022」 セールの対象製品はほぼ同じで、ギフトカードの還元額も大体同じくらいになっているイメージだ。
2021年のApple初売りセールで掲載された画像
2021年1月2日と1月3日に開催された初売りセールでは、購入した製品に応じて最大18,000円のギフトカードが還元された。対象製品と還元額は以下のとおりだった。
製品ジャンル | 製品名 | ギフトカード金額 |
---|---|---|
Mac | 16インチMacBook Pro | 18,000円 |
21.5インチiMac | 12,000円 | |
iPad | 11インチiPad Pro12.9インチiPad Pro | 12,000円 |
iPad mini | 6,000円 | |
iPhone | iPhone SE(第2世代)iPhone 11iPhone XR | 6,000円 |
HomePod | HomePod | 6,000円 |
Apple Watch | Apple Watch Series 3 | 3,000円 |
AirPods | AirPods (第2世代)AirPods Pro | 3,000円 |
Apple TV | Apple TV 4KApple TV HD | 3,000円 |
Beats製品 | Beats Studio3 WirelessヘッドフォンBeats Solo Pro WirelessヘッドフォンBeats Solo3 WirelessヘッドフォンPowerbeats ProPowerbeats | 3,000円 |
この年の初売りは、16インチMacBook Pro (Intelプロセッサ搭載モデル) がもっとも還元額の高い18,000円で、その次が21.5インチiMacや11インチ・12.9インチiPad Proで、還元額は12,000円となっていたため、今年の初売りの還元額は高めとも言えるかもしれない。
「初売り 2022」 は1月2日〜3日の2日間で開催
Appleの初売りセールは、2022年1月2日と1月3日の2日間にわたって開催される。セールはApple公式サイトとApple Storeの両方で開催され、Apple公式サイトでは2022年1月2日午前0時から、Apple Storeは1月2日は各店舗のオープンと同時にスタートする。
セール内容はApple Store、Apple公式サイトのどちらも同じだが、Apple Storeでは新型コロナウイルスの感染拡大防止のために人数制限が設けられていて、入店までに時間がかかることが予想されるため、できればApple公式サイトでの購入がオススメ。
▶︎ Appleの 「初売り」 セールをチェック
Amazonの初売りでもApple製品が安くなる可能性アリ
ちなみに、Apple製品は、Appleの初売りだけでなく、Amazonの初売りでも安く購入することが可能になるとみられる。
まだ正式に発表されていないが、昨年はiPad ProやMacBook Proなどが安く販売されたことから、今年も何かしらの製品がセールになる可能性がある。当日はそちらも要チェックだ。
MacBook Pro Apple M1 Chip (13インチPro, 8GB RAM, 256GB SSD)posted with カエレバ Amazonで購入する MacBook Air ノートパソコン: Apple M1 Chip、13インチ、8GB RAM、256GB SSDposted with カエレバ Amazonで購入する 11インチiPad Pro (Wi-Fi, 128GB)posted with カエレバ Amazonで購入する 12.9インチiPad Pro (Wi-Fi, 256GB)posted with カエレバ Amazonで購入する関連記事・MacBook Pro 2021 レビュー (14インチ, M1 Pro) | まさにモンスター、真のプロのためのラップトップ決定版・MacBook Air レビュー (M1, 2020) 高性能M1チップ搭載でAirがProを超える。バッテリー持ち大幅向上で1日いっぱい使えるように・iPad Pro 2021 レビュー | 新型モデルは何がスゴイ?M1チップなど性能を検証してみた・AirPods Pro レビュー | 買い替えも検討するべき!プロの名に恥じぬノイズキャンセリングと音質
▶︎ Apple公式サイトで各種「Mac」製品をチェック ・27インチiMac ・24インチiMac ・21.5インチiMac▶︎ Apple公式サイトで各種「MacBook」製品をチェック ・MacBook Pro ・MacBook Air▶︎ Apple公式サイトで「Mac Pro / Mac mini」をチェック ・Mac Pro ・Mac mini▶︎ Apple公式サイトでMacアクセサリをチェック ・Magic Keyboard / Magic Trackpad 2 / Magic Mouse 2 / その他▶︎ 「Mac」をAppleの学生・教職員向けストアで購入関連記事27インチiMac (2019/2020) オススメのメモリ徹底調査。増設方法も写真で解説 (2022年1月最新)2019-08-03Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。